第1話 初夏と薄着と乙女心
おはようございます!
博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。
前回は、
食べ物が体の中でどのように変化するのか?について
触れさせていただきました。
食物が口から入り、
最終的に糞便となる過程の
大まかな説明をさせていただきました。
こちらのテーマは、
体全体の構成と病理に深く関わるものとなりますので、
今後も、関連する内容については都度、
説明させていただければと思います。
さて今回は。
そろそろ薄着の季節がやってくるに伴い、
まいちゃん、なにやらお悩みのご様子。
最近は、男子も同じような悩みが多そうですが、さて。。。
それでは、今週のエピソードをご覧ください!
ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー
まいちゃん:
深澤先生〜〜〜!
最近、暑かったり寒かったりで、
毎日のお洋服に悩んじゃってまして。
深澤先生:
確かにねぇ。
通勤の車内と外の気温もだいぶ差がありそうだし、
オフィスでは、もうエアコンつけてたりするんじゃない??
まいちゃん:
そーなんですよ!
こっちは「寒い」のに、暑がりの男子がいて!
エアコンの温度で争いが起こりそうな気配です。
深澤先生:
今のうちからエアコンなんて、
エコじゃないわねぇ苦笑
窓を開けたらいいんじゃないの??
まいちゃん:
それが、うちのオフィス、
高層ビルだから窓が開けれないんですよー
なので空調は常に動いてて、しかも空気清浄機もあるんです。
どっちもフル稼働してるから全っ然エコじゃないですねぇ(遠い目)
今ぐらいの季節からは、
エアコンのせいでむしろ寒いから、
ニットの上着はマスト・アイテムですね!
なのに毎朝、ダッシュして
電車に乗るとラッシュの真っ只中!
車内は激アツ!
だから、外ではだいたい薄着になっちゃってます。
深澤先生:
昼夜、温度が逆転してるみたいねー
それに、最近は夏みたいに暑い時もあるからね。
この気温差はだいぶ体に負担がかかりそうねぇ
まいちゃん:
そーなんですよー
特に夕方は、本当に暑くて。
しかもオフィス出て、
ぱーっと薄着になってスッキリした後、
ムダ毛処理を忘れてたのを思い出して。。。
疲れてると、油断することが多いんですよね。。。苦
夏本番になっちゃったら間に合わないから、
今のうちに、
ムダ毛のケアをしておいたほうがいいかと思うんです。
いっそのこと、美肌エステまでばっちりやって、
ツルツルたまご肌にしちゃおうかな!って♪
深澤先生:
う〜〜ん。
お肌のお手入れは美容にはいいかもしれないけど、
中医学的には、ねぇ。。。
まいちゃん:
え? どういうことですか??
お肌ツルツルたまご肌って、女子の憧れですが、
何か問題があるんですか??
深澤先生:
そうねぇ
じゃあ、今回はお肌と体毛と体のお話を少ししていこうかしら?
まいちゃん:
はい! なんか気になります!
ムダ毛処理がどうして「う〜〜〜ん」なのか、
教えていただきたいです!
最近では当たり前になってきた「ムダ毛のケア」
特に夏に向けての準備として欠かせませんが。
深澤先生、中医学の観点から、
ムダ毛のケアについて少しお話があるようです。
次回、お肌と体毛のお話に続きます