第1話 体に染み入る夏の熱
おはようございます!
博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。
前回は、虫刺されの症状とアトピーの症状を比べながら、
血熱・血毒・湿邪についてお話しさせていただきました。
さて、今週もまいちゃんが深澤先生とお話しているようです。
今の季節で一番気をつけなければいけない体の状態とは??
気になる本編は、こちらからご覧ください!
ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー
まいちゃん:
や〜っと梅雨が空けて、夏本番になってきましたね〜
暑さで体がとろけそうです。。。
深澤先生:
外は本当に暑いみたいねぇ
私は普段室内にいるから、そこまで感じることはないけど、
そろそろ冷たいものが美味しく感じられる季節よねぇ
まいちゃん:
そう! そうなんです!
仕事上がりに、冷た〜いビールをキューっと!
あー!生きててよかったー!って思う瞬間です笑
深澤先生:
まいちゃんは、本当にお酒好きね苦笑
暑いからって、飲み過ぎ注意報ですよ!
まいちゃん:
最近は、350ml 缶1本まで!って決めてますよぅ!
でも、ほろ酔い気分で寝ちゃった次の日は、調子が悪い時が多くって。
私、暑いのは得意だし、あんまりエアコン好きじゃないから、
夜は窓開けっ放しで寝ちゃうんです。
すると朝方、お腹に急な差込みがあって目が醒めることがあって。
気温は高くて蒸し暑いのに、寝冷えしちゃうのかお腹下しちゃうんですよ。
深澤先生:
ねぇ、まいちゃん。
お腹の差込みが起きた時って、汗かいてる??
まいちゃん:
ん? そうですね。。。
言われてみれば、
起きたときはそんなに汗ばんでいないような気がします。
むしろ、寝冷えしてるのに体はホックホクしてるというか。
深澤先生:
う〜ん。。。
もしかして寝るとき、
お酒飲んでそのまんま寝ちゃったりしてない?
まいちゃん:
お恥ずかしながら、酔い潰れて寝ちゃう時もあって苦笑
ほろ酔いのまんま、
眠くなったら、ドーン!てベットに倒れこんで。
布団もかけないで寝ちゃうことも苦笑
深澤先生:
そっか。。。 まいちゃん、あのね。
さっき「寝冷え」って言ってたけど、
もしかしたら「寝冷え」じゃないかもしれないわよ。
まいちゃん:
え!? お腹出して寝てるから、
朝方、お腹冷えて下すんじゃないんですか??
深澤先生:
もちろん、ただ単に寝冷えってことも考えられるかもだけど。
最近の暑さの中、夜が涼しくなってる感じする??
まいちゃん:
言われてみれば、
夜もそんなに気温が下がってる感じもしないですね。
風もないし、街のど真ん中だから、湿気もすごいし。。。
深澤先生:
暑さも湿気も下がらないのに、
寝てる間にお腹を壊しちゃうのには、
寝冷えじゃないちゃんとした理由があるのよ。
今回は、そのあたりからお話しを始めましょうか!
早速会話から何かに気がついた深澤先生。
まいちゃんの寝冷えの正体は一体!?