第2話 やはりこの世は因果応報
おはようございます!
博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。
前回、まいちゃんの寝冷えの症状から、
何かを読み解いた深澤先生。
まいちゃんの寝冷えの正体やいかに!?
今週も深澤流解説術がキラリと光り出しました。
気になる本編は、こちらからご覧ください!
ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー ⭐️ ーー
まいちゃん:
ビール飲んでそのまんま寝ちゃってたから、
てっきりお腹冷えたり、汗で寝冷えしてるって思ってたんですが。。。
寝冷えじゃないかもって、どういうことですか?
深澤先生:
今回は、結論から言っちゃうわね。
まいちゃんの症状なんだけど、
もしかしたら熱中症かもしれないのよ。
まいちゃん:
え!? 熱中症!?
だってお腹下すし、
どう見ても「冷え」てるんじゃないですか?
深澤先生:
お腹下す症状だけ見ていると「冷え」のように見えるわよね。
でもね、その前段階から捉えていかないと、
本当のところはどうなのか?を読み解くのは難しいのよね。
まいちゃん:
そういえば中医学は、
「原因」があるから「結果」があるって流れでしたよね。
きちんと治すためには、「原因」から捉えていかないと、ですよね!
確かにお腹下すのは「結果」だから、
そうなってしまった「原因」がある、っていうことですか?
深澤先生:
そう! まいちゃんの体が
一見、冷えたような症状が出る「原因」があるのよ。
先に、そうなる引き金があるはずなんだけど、
まいちゃんはいつも、何をするとそんな風になっちゃうかしら??
まいちゃん:
う〜ん。。。そうですねぇ。。。
呑んだくれて、そのままパターン!って寝てる時かな。
いつも以上に飲んでるかも。
週末とか、気分良くなっっちゃって、
ビールやらワインやらつい飲んじゃうことも。
あ、日本酒の冷酒の時は、次の日ひどかったなぁ苦笑
深澤先生:
まいちゃん。。。意外と飲んでるんじゃない?(怪)
まいちゃん:
えっと(汗) 先生!
前より減ったんですよ! 前よりは。。。
深澤先生:
しょうがないわねぇ苦笑
まぁ、自己責任ですからね。
まいちゃん:
ははは。。。あ、そうだ!
エアコンは一応、毎日、自動で切れるように設定してるんですが、
寝る時は大抵、窓を開けて寝るんです。
でも、呑んだくれて寝る時は、
お布団に入らないで、窓閉めっぱなしで寝ちゃってます。
深澤先生:
ふむふむ。
朝方、部屋が蒸し風呂状態になっていない?
まいちゃん:
言われてみれば。
すんごい暑い時が、ちょくちょくあります。
朝、喉からっからになってることも。
深澤先生:
もう、脱水になってるじゃない!
それは熱中症の最初の段階ですからね。
お酒飲んだ後、水分取らないで寝てるでしょ??
まいちゃん:
はい。。。 それは今、話してて気がつきました。。。
深澤先生:
原因が少しずつわかってきたわね。
さぁ、ここからが本番よ!!
…と思ったけど、ちょっと長くなっちゃったから、
続きは次回ね♪
原因となる状態が少しずつわかってきましたが、
中医学的な説明はここからのようです。
深澤流の解説がまいちゃんの症状を読み解いていきます。
それでは次回も、どうぞお楽しみに!