第5回 博厚堂健康講座(ZOOM講座)
「過労とストレスを漢方的に考える 」
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨の湿気もそろそろ落ち着き、夏本番となっていく今の季節。
梅雨の湿気もそろそろ落ち着き、夏本番となっていく今の季節。
夏の暑さが体にどんと堪える季節でもあります。
そこで今回の博厚堂健康講座は
「過労とストレスを漢方的に考える」です。
中医学における五臓六腑の考え方では、夏は「心」の季節。
心臓は私たちの体の中心で常に動き続け、
熱を作り、体を動かす源となっていますが、
夏はこの「心」が一番活発で敏感になりやすい季節と言われています。
ところが私たち現代人は、
涼しいクーラーの中で生活し、
冷たいものをたくさん飲み食いする反面、
真夏の暑さを身体中で感じるチャンスは
少なくなっているように思います。
これら「現代の夏」の過ごし方が、
果たしてどのように私たちの心と体に作用しているのか。
中医学的に解説して参ります。
テーマ 過労とストレスを漢方的に考える
講師 博厚堂はり鍼灸院 院長 深澤 智子
漢方博厚堂薬局 局長 山田 高廣
日 時 9月13日(日)14:00~15:00
料 金 3,300円(漢方博厚堂薬局・博厚堂はり治療院で治療を受けられているかた)
11,000円(治療を受けられていない方)
参加ご希望の方は、
メール・LINE・診察時に
・お名前(本名とZOOMでのお名前)
・メールアドレス
を直接ご連絡ください。
入金先をご連絡させていただきます。
入金確認後、追ってZOOMのルームNo.とパスワードをご連絡させていただきます。
お申込み用メールアドレス
メールからもお申し込み可能です
fukasawa@hakkoudou.jp
fukasawa@hakkoudou.jp
ZOOMの参加方法↓
PC版
スマフォ版
それでは、皆さんのご参加をお待ち申しております!