2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 深澤 智子 エピソード 第2話 快適が万事良いとは限りません おはようございます!博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 前回、まいちゃんの食生活から何かを読み解いた深澤先生。 前回のお話 第1話 夏の味覚と体型と 体調と季節とハロハロと。組み合わせから何が読み解けたようですが?? […]
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 深澤 智子 エピソード 第1話 夏の味覚と体型と おはようございます!博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 先週は、中医学の基礎として外邪をもたらす「六淫」についてお話させていただきました。 前回のお話 中医学の基礎 その25 さて、暑さも落ち着いてきた今日この頃です […]
2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 深澤 智子 エピソード 第6話 だから口さみしいんです。。。 おはようございます! 博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 前回は、食べ物が「小腸」「大腸」で「清」と「濁」に分けられ、 最後の最後まで搾り取られる、というお話をさせていただきました。 前回のお話 第5話 最後の最後まで […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 深澤 智子 エピソード 第4話 呼吸ひとつも大切なんです おはようございます! 博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 前回は、浮腫みの話から「腎」の水分調整機能へとお話が展開しました。 前回のお話 水門の管理をするのは?? さて今回は。 水分調整を司っているもう一つの器官、「 […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 深澤 智子 エピソード 第3話 水門を管理するのは?? おはようございます! 博厚堂はり治療院針灸院の深澤智子です。 前回は、「脾」には水分を吸収し、 吸収した水分を津液に変化させ、 (この働きを化生:けしょうと言います) 肺へ運ぶ役割があり、 その働きが滞ったり、弱ることで […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 深澤 智子 エピソード 第2話 巡りの始まりは? おはようございます! 博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 前回、まいちゃんの食事の話から、 ダイエットに繋がりそうな、 体と食事と中医学のお話になりそうでしたが。 前回のお話 第1話 そろそろ準備を始めないと! 深澤先 […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 深澤 智子 エピソード 第1話 そろそろ準備を始めないと! おはようございます! 博厚堂はり治療院針灸院の深澤です。 前回までの五月病もなんのその。 新学期も連休も明け、 そろそろお仕事や学校も本番と言ったところでしょうか。 全く爽やかなこの季節、 新歓に合コンなど、気分に任せて […]